カラーマネジメント
Gemstone カラーマネージメントオプションは、コンピューター、モニター、プリンターなどのデバイス間のカラーマッチングの問題を軽減するのに役立つ。Gemstone は、モニターに割り当てられたカラープロファイルを自動的に検出します(モニターがオペレーティングシステム内で正しく設定されている場合)。カラーマネジメントのハードウェアとソフトウェアを使って、モニターを定期的にプロファイルすることをお勧めします。
カラーマネジメント設定を変更する前に、使用する各デバイスの正確なカラープロファイルを確認してください。カラープロファイルは、デバイスのソフトウェアにプロファイルが含まれていない場合はデバイスメーカーから、または業務用プリンターから入手することができる。
カラーマネジメントは複雑なプロセスです。カラーマネージメントシステムに詳しくない場合は、Gemstone のデフォルトのカラーマネージメント設定を受け入れることをお勧めします。
カラーマネージメントオプションを設定するには
- メニューからツール|オプション...を選択します。
- オプションダイアログボックスで、カラーマネージメントを選択します。
- カラーマネージメントページで、以下のようにオプションを設定または変更します。
- OKをクリックして変更を受け入れます。
カラーマネジメント・オプション
フィールドセット | フィールド | 説明 |
---|---|---|
有効にする | ||
|
カラーマネージメントを有効にする |
Gemstone のカラーマネージメントシステムと、このダイアログボックスのフィールドを有効にします。 |
カラーマネージメントエンジン |
カラーマネージメントエンジンのドロップダウンリストから選択します。 |
|
インプット | ||
|
デフォルトの入力プロファイル |
画像が ICC プロファイルでタグ付けされていないときに使うデフォルトのカラープロファイルを指定します。 |
ソフトプルーフィング | ||
|
ソフトプルーフィングを有効にする |
モニター・シミュレーション・プルーフ用のデバイス・プロファイルを選択できます。接続されているプリンタープロファイルをエミュレートされたデバイスとして選択し、プリンターの出力がモニター上でどのように見えるかをプレビューします(ソフトプルーフ)。 |
エミュレーテッド・デバイス・プロファイル |
エミュレートするデバイスを選択する。 |
|
レンダリング・インテント |
すべての色が出力デバイスの色空間に収まらない場合の対処法。戦略オプションは以下の通り:
|
|
プロフィール詳細 | プロフィール一覧の詳細については プロフィールの詳細 ボタンをクリックしてください。 |
表示|ソフトプルーフィングメニューには、有効、知覚的、相対比色、彩度、絶対比色などのソフトプルーフィング項目があります。